☆キラキラはるみのぶっちゃけ話☆
~真実はひとつだけだから~
-
~天からの力の巻~
Vol.105
2018年09月12日
人の出逢いは、まさに必然的だ。
最近、そんなことばかり感じる。
じぶんの人生を振り返ると 人のためにばかり働いていた。
でも、それが良かったと思うのは 魂が震えるくらいの出逢いがあるからだと思う。
今日まで、頑張って生きてきた甲斐があったというものだ。
人には尽くせ 人には施せ 人には習え
幼少期からの教えは わたしの身に染み付いている。
礼儀作法、日本人魂、昔の厳しいと思っていた躾も 苦手だと思っていた掃除も 嫌で嫌でたまらないと思っていた人との関わりも 全て私に必要なことばかりだった。
人を返して見せられる現実は、今の私に与えられた定めだと覚悟を決めるのだ。
後から気づく
やっぱりちょうど良くて、素晴らしい流れになっている。
いつも 天からの力をいただき、まわりの支えで成り立つ。
自分が頑張っていると勘違いしているときほとま、まわりに力を借りている。
今日ある命が当たり前じゃない。
今日も恵まれた全ての環境に感謝、感謝なのだ。
https://www.godbrain.com/gb/members_blog/mezase_seiginohoshi/キラキラはるみ
-
~フル活用とフル回転の違いの巻~
Vol.104
2018年08月29日
身体を使い回りに伝える努力
これって重要でしょ
すぐに答えない すぐに諦める すぐ逃げるから またまた嫌なじぶんのまま
わたしは そんなの嫌だから じぶんの魂と気持ちと肉体をフル活用
フル回転してばかりいて 疲れまくっている人 たまに出会うけど 馬鹿だと思う
やり方 教えてあげたくなっちゃう そんなに変に力をいれても 入れる場所 間違ってるってこと
だって 今ある現実は ずっと続かない
時間の経過と共に劣化していく肉体
いつまで ダラダラしてるんだよ
いつまで グダグタしてるんだよ
いつまで 楽しようとして じぶんを正当化してるんだよ
その正当化しようとしてる正義は 間違ってるんじゃない
しかも、かなり筋違いだし
だって そんなことばかりしてたら 案の定 経済的に 精神的に 豊かじゃないでしょ
真相心理をつき ほんものがみえて 真剣に生きてたら 愛や勇気が湧いてきて、本当の正義とは何かを考えはじめるから
その繰り返しを勉強するため わたしはこの世に存在する
知らない人 多過ぎて 最初はムカついたり しゃもじを何百回も投げようとした
でも わたししか知らないじゃん、ほんとうのこと
わたしじゃなきゃ言えないじゃん、真実のこと
わたしみたいな意識だから 経済は 必ず豊かになるんだよ
だったら それ教えてあげればいいんだよね!!
お金をじぶんのために大切に使うから お金が また返ってくるんだよ
誰かのために 粗末に使ったり 雑に扱うから お金離れするんだよ
また、使うものや使う人を間違っているから、お金が、どんどん少なくなるよ
しかも 人に使うときヤダヤダ 渋々 後々のことを心配しながら使ってたら まず、ダメだね
そんな基本中の基本を知らないから お金がにげちゃうんだよ
お金になれてない人は、目の前にお金が来たら 飛び付いて がむしゃらに使うんだよね ありゃ餓鬼だね
じぶんのために 無償で働いてくれた人のためには、全然 お金を使わず 見栄や欲や仕方ないからと筋違いな人ばかりに お金を使っている
そんな人だから 気が病んでいくんだよ
そんな気持ちだから 気が落ち込むんだよ
そんな生き方だから 気持ち悪くなり心配事が増え 体調不良になるんだよ
そんな人じゃなければ もっと意識レベル高いと お金が与えられてる
島道鉱泉に戻り 寿命が長引き はだ艶が良くなり 心が満たされ 身体からエネルギーがほとばしる
肉体は若返り 魂がクリアになり 気持ちが軽くなる
今日も じぶんらしく マイペースで 気楽に楽しめた
今日も 気にかけてくれて 声をかけてくれて 優しくしてくれた回りの存在に感謝だ
今日ある命は 当たり前じゃない
今日ある肉体は いつまでもないっ
改めて 与えられた全ての環境に感謝なのだ
https://www.godbrain.com/gb/members_blog/mezase_seiginohoshi/キラキラはるみ
-
~新しい訪問者の巻~
Vol.103
2018年08月27日
島道鉱泉を旅立った人を見送って間もなく、訪問者がやってきた。
縁とは また不思議なもので、出逢うべくして 出逢っているのだ。
理屈ではなく 直感的な、必然的な、運命的なものだ。
いよいよ、また新たな島道鉱泉のプロジェクトが始まる。
幼少期から 描いていた夢を実現するための準備ができた時期にきた。
これからも、わたしを信じてついてきてくれた仲間と、自分らしく、マイペースで、気楽に、愉しむ。
今日も 与えられた全ての環境に感謝なのだ。
https://www.godbrain.com/gb/members_blog/mezase_seiginohoshi/キラキラはるみ
-
~島道鉱泉支援事業のモデルケースの巻~
Vol.102
2018年08月23日
島道鉱泉に来た頃は 衰退しきって なにも出来ないくらい気の毒な人だったのに 今では 我が物顔で 傲慢で 自己主張が キツくなるくらい 元気になった。
良かったじゃん。
自分の可能性を試したいと 島道鉱泉の場所を離れる人に 心から 祝福をしたいものだ!!
わたしは じぶんが生きるために わたしらしく活かされるために 島道鉱泉を選んだから 夢を成し遂げるために そこからは離れない。
主人と妹と わたしを信頼してくれる仲間と一緒に どんなことがあっても 立ち向かっていくんだ。
出逢いと別れを 幾度となく繰り返しながら わたしの人生を わたしらしく 描く。
今日ある命 今日ある役目 今日しか出来ないことを 誠心誠意をつくし 喜んで やさせてもらうんだ。
この肉体 この意思 この魂が 一体となり動けるだけ 名一杯 動き回るんだ。
今日も 与えられた環境を目の当たりにして 冷静沈着 平常心で ひとつ ひとつの事柄を丁寧に こなせて良かった。
今日も 無事に 過ごせたことに 改めて感謝なのだ
https://www.godbrain.com/gb/members_blog/mezase_seiginohoshi/キラキラはるみ
-
~笑顔の威力の巻~
Vol.101
2018年08月17日
じぶんのやり方 生き方を まわりにとやかく言われたくない。
だから わたしは 細心の注意を払い 気を使い 心を配る。
だって 当たり前じゃん。
ワタシみたいなもんと付き合いしてくれる人に、気を使い、配慮しなきゃバチ当たるよ!!
ちゃんと 心を込めて 感謝しなくちゃ。
あとは、じぶんの気持ちに忠実で正直で素直でいなくちゃね。
そんでもって 最後は笑顔。
やっぱ 笑顔が一番いいね。
島道鉱泉の営業のために ありとあらゆることが巻き起こった この数ヵ月。
それを、全て クリアして より良き流れに乗り とんとん拍子に、解決できたのは 素直に忠実に、誠心誠意を込めて、最後まで諦めず、計画をたてて遂行し、笑顔で対応したからだよね!!
祖母が 厳しく仕付けしてくれたお陰で 今日のわたしがいるんだから これからも 先祖代々に恥をかけずに 気をしっかり持ち 生きていかなくちゃ
今日も 与えられた 全ての環境に感謝なのだ!!
改めて こんなにドラマチックな現実を与えてくださる天界に、ありがとうございます。だわぁ~(笑)
https://www.godbrain.com/gb/members_blog/mezase_seiginohoshi/キラキラはるみ
-
~情けは人のためならずの巻~
Vol.100
2018年08月9日
幾度も同じ繰り返しをしている 島道鉱泉のスタッフの面々を あたかも許してしまう主人を理解できないわたし
今日も また 主人の人柄を見直す
人は いろいろな価値観や思考があり 情や欲がある
そんなものをちょくちょく出しているから 同じ過ちの繰り返しをするんだよ
主人の その情けが いずれ回りを破壊することを 優しさや甘さで 出してはいけないのだ
今 真剣に向かわないと
今 本気で挑まないと
今 真実を見つけないと
これからの時代は 生き地獄を体験することになるし 死んでも地獄だよ
誠心誠意をつくし 人のために働く
その本当の意味を分からなければ 脳ミソが正常に動かないよ
今日も 人を返して 見せられる現実をそのまま鵜呑みには出来ない
じぶんの直感で 決めたことに忠実に動かなくては 機能していかない
じぶんが決めたことは、己自身で責任を取る
改めて 与えられた全ての環境に感謝なのだ
https://www.godbrain.com/gb/members_blog/mezase_seiginohoshi/キラキラはるみ
-
~選ばれた人の巻~
Vol.99
2018年08月4日
最近 同じ言葉なのに 意味を履き違え 全然 違うことのように解釈している人がたくさんいることに気づく
島道鉱泉に訪れた方を探すため FacebookというSNSの世界に参入したら
まぁ有象無象の集大成
中には まともな人もいるけど ほんものとニセモノの区別もつかず またじぶんの考え方や生き方を食いは改めもせず
顔が見えない分 無責任な発言と 好き勝手な主張
モラルやルールやプライドないのかなぁ~って 逆に 心配になるよ
わたしは 人の闇や魔が 気になって仕方ないから ワタシのまわりをうろつく輩の退治はするけど
近くに来ない人は 関係ないから ほっておく
でも、そういう人は 確実に地獄行きだね
せっかく ほんものの人に 繋げてあげようとしてるのに
せっかく 本当のことを 教えてあげようとしてるのに
素直じゃないと 感謝がないと 謙虚さがないと 、極楽浄土の領域に行けないよ
まぁ いいんだけどね
わたしと わたしに関わってくれる人だけで
全ては 自分で決められるから
ただ 人間ごとなんかでは 決められない 解決できない 問題があることだけは キモに命じてほしいなぁ
昔も 今も 選ばれた人しか 正しい道を進んでいきたい人しか 助からないんだよね
じぶんが そう願い 祈った人しか 叶わないんだよね
その祈りが 正しかったら叶うから また そこも振り分けられていくんだよね~
改めて 今日も 与えられた 恵まれた 環境に感謝 感謝なのだ
https://www.godbrain.com/gb/members_blog/mezase_seiginohoshi/キラキラはるみ
-
~アポなし取材の巻~
Vol.98
2018年08月2日
今日、急に テレビ局の取材が来たと 女将から電話があった
アポなしで いきなりくるのは テレビ局の方針か?
新潟県のテレビ局だったらしいけど 断った
価値ある場所 価値ある鉱泉 価値ある人材
そのコンセプトやルールに入らない輩は 島道鉱泉の家屋敷には入れない方針
常識無いメディア関係の人たちと出逢うたびに、悲しい気持ちになる
島道鉱泉にも来たこと無いのに 島道鉱泉のお風呂に入ったこともないのに
よくまぁ宣伝のために 撮影しませんか?って 訪問できたものだ
行き当たりばったりのことばかりしてるから 視聴率がとれない気がする
本当のことを伝えるメディアが 今は 作り物や 偽装で 汚れているのは 違和感ある
わたしは 真実だけを伝え ほんものだけとしか関わらない
今日も 比べられる相手が現れ じぶんの在り方を 確認する
誠心誠意尽くし 人のために喜んで働けることが じぶんの命を じぶんを救うことだ
今日 与えられた現実に感謝して 明日への意欲に繋げよう
改めて 恵まれている環境に身をおけることに感謝なのだ
https://www.godbrain.com/gb/members_blog/mezase_seiginohoshi/キラキラはるみ
-
~忍耐と我慢と辛抱の巻~
Vol.97
2018年07月25日
物心ついたときから じぶん以外の人は信じていない。
直感の赴くままに動くだけだから。
ただ ひとつ 気を付けていることは 人は大脳で考える生き物だということだ。
魂の本来の役割に気づいたら 愛が溢れてくるのに 人は なぜ大脳を必要以上に動かすのだろう。
だから 欲深く 計算高く 言い訳や嘘が上手になるんだよ。
わたしは わたしの気持ちを切り捨ててる。
だって そんなの後々 増幅して怪物みたいに醜くなるだけだから。
いつも、じぶん本来の直感を研ぎ澄ませるから とっさの判断が早い。
その判断は 私事の私利私欲だけでなく 関わる皆が喜べて 納得できるものじゃないとダメ!!
ひとりだけが 得したり 良い思いする判断は 間違ってるし、行く行く事柄 スムーズに行かなくなる。
皆が 納得するには 大脳を動かし過ぎてはいけない。
余計な 余分な事を 大脳で考え過ぎなければ、大抵の事はクリアできる。
いつも 常に 世のため 人のために どんなことをしたらいいか?
わたしに関わってくれる人達と わはっはっ おっほっほっ と笑って暮らすには 何をすべきか?を思案してる。
偽善者、まゆつば まわりが何を言おうと関係ない。
そんなことを いろいろ 思い描くだけで ニヤニヤ ウキウキ ワクワクしてくる。
その嬉しさや楽しさや喜びや幸せ気分が わたしを突き動かす。
犠牲になんかならない。ちゃんとじぶんが得をすることを知ってる仕組みを作るから。
具体的に 計画をたて 期限を切り ちょうど良いタイミングを見計らって素早く行動する。
段取りができたら あとは 時間の経過と共に結果がくる。
これからの時代は ほんものしか残らない。
礼儀礼節を重んじて 誠心誠意を尽くし 本気で 向き合わなければ、、、
今日も 人を返して見せられ、試され、気づかされた。
改めて 恵まれている環境に感謝なのだ。
https://www.godbrain.com/gb/members_blog/mezase_seiginohoshi/キラキラはるみ
-
~物質世界で魅せられての巻~
Vol.96
2018年07月17日
一見、何気ない出来事が 実は 精神世界からの通知だとしたら なんだか怖いくらいエキサイティング。
やはり じぶんのやりたい夢を すでに6歳から決められていたと思うと 人間的感情では受け入れられないが 宇宙的思考なら 合点かいく。
いつも、そうだった。
道を間違えそうになると人を反して見せてくれる。
何気ないことに 神経を集中させると 自ずと分かる。
そこに愛はあるのか?
勇気があったのか?
ほんとうに正義感だったのか?
私事の決まりを振りかざし
まわりに違和感を与え
間違いだと気づいていても 気づかないふりをしたり
勘違いと判っていても 反省しなかったり
そういうじぶんは いったい まわりになにをしてあげたろう
何をしてあげようと考えたろうか?
結局 独りよがりの我儘で 自分だけが良くなればいいという規則をつくり
関わる人達を踏み台にして 利用してきたんじゃないか?
やっぱり 感謝が 一番最初で 次に謙虚さや素直さで ついでにいうと わたしみたいな ちっぽけな存在に関わってくれる人がいてくれるだけで 申し訳ない気持ちがあれば
誠心誠意 尽くすことができるはず!!
今日も まわりの人に支えられ 助けられ 励まされ ありがたくて仕方なかった。
なにも返せないじぶんが 切なかった。
改めて 恵まれてることに 感謝した。
今日も 全ての存在に 感謝なのだ。
https://www.godbrain.com/gb/members_blog/mezase_seiginohoshi/キラキラはるみ