お知らせ

  1. 〜神様が繋げてくれた縁の巻〜

    Vol.410
    2022年11月12

    紅葉が色づきはじめ、もうすぐ訪れる冬の訪れを待ちながら、準備をしています。

    今年のわたしの人生は、島道鉱泉で起こった大事件で、一年が終わろうとしています。

    唯一の救いは、家族が元気で、生きていてくれている事と、大切な存在が近くにいてくれている事です。

    幼少期からの闘病生活で、学んだことは、じぶんの領域から外れないという事です。

    いつも、どんなときも、笑顔で乗り切る根気があれば、必ず神様は見ていてくださり、そして力を与えてくれます。

    神様に、様をつけるとにんげんより偉そうに聞こえますが、人間とさほど変わらないような気がします。

    にんげんも、闇がかりな地球で生きていますから、かなり偉いと思いますが、、、(笑)

    わたしは、一生、笑って過ごせるためには、死ぬ時に、『わたしの人生これで良かった』と思えるように、今、何をしたらいいか、誰といたらいいか、どんなことを仕事にするか、そのことを真剣に考えています。

    縁が繋がり、お付き合いが続き、お互いに思いやりや歩み寄りがなければ、関わることができない人間関係。

    気の合う、合わないとか、性格がどうのとか、考え方が違うとか、人間は我儘で、厄介な生き物です。

    その中で、じぶんのやるべき事を探るには、そう簡単にはいきません。

    なので、わたしの場合、とりあえず神様や仏様を信じている変わったニンゲンと関わって勉強しています。

    信仰心のある方々は、純粋で、ある意味、世間知らずのタイプが多いですから、とても勉強になりありがたいです。

    しかし、能登家の人達は、信仰心がなく無宗教で、じぶんたちが神のような振る舞いでした。

    今、思うと、それが正解なんだなぁと思います。

    精神学協会会長・積哲夫さんと何田匡史さんの対談本の『神を超えよ!仏を超えよ!』は、じぶんの中にいる神と対話できるノウハウが記載されています。

    そのため、能登家のにんげんは、神と対話できているので、いつもちょうどよく、失敗した事がないような気がします。

    まぁ、あまりにも気が良すぎて、身内のわたしが聞いていても呆れるくらい人のために働いていますので、日頃の行いも良いのだと思われます。(笑)

    それは、山奥に暮らし、自然界にありとあらゆることを教えられ、経験してきたからなんだと思います。

    大自然の中での暮らしは、癒されることより、命懸けで作業することの方が多いですが、不平不満を言わず、文句も出ず、チャレンジする精神があり、粘り強く、こなしてきましたので、先駆者は凄いなぁと思います。

    4月に、福岡県から移住してきたAちゃん。
    9月に、妙高市から移住してきたYさん。
    11月に、福岡県から移住してくるYさん。

    島道鉱泉で働く仲間が増えています。

    2月に大規模な雪崩があり、山の形も変わりました。

    紅葉が始まり、形が変わって、色づきが濃くなったような気がします。

    命絶えた木々の代わりに、生き残った木々が、思いっきり命を燃やしているのだと思います。

    わたしも亡くなった何田匡史さんの代わりに、長生きして、死ぬ前にするべき事を、1人でも多くの方にお知らせしたいと思います。

    出逢いは必然的です。

    偶然ではありません。

    島道鉱泉に縁しているにんげんは、能登家、わたしも含めて、神様が繋げてくれた縁です。

    にんげんごとでは説明できない現実が起きています。

    今日も与えられた恵まれた環境に感謝いたします。

    ~キラキラはるみの超お薦めサイト~

    【ツクツクマーケット】
    ~祈りの聖地で本来のじぶんへ 癒しのパワースポット島道鉱泉~
    https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000105468

    ~精神学の宇宙こうぼう・キラキラはるみの物語~
    https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000106643

    〜JIMEARTH ジムアース〜
    https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000214153

    【シン・シンダラチャンネル】
    https://shindara-channel.com/page/3/

    キラキラはるみ

  2. 和歌山・紀の川市『神饌行器(しんせんほかい)』見学会の巻

    Vol.400
    2022年05月19

    昨年の夏、匡史さんと何件もの車屋さんをまわり、2人で選んだ新車で、初めての関西へ旅に出ました。

    わたしは、見た目は元気ですが、やはり肺疾患歴は、45年余りなので、地方に移動するには車が助かります。

    3月末に、移住してきた可愛い女子と妹も加わり、3人で大阪〜和歌山へ向かいました。

    3人で一緒にいると、現代版・高田瞽女(ごぜ)みたいだなぁ〜と、時々、笑える時があります。

    現役を引退されてからも、毎年、湯治に訪れて下さった高田瞽女の方々を最近、よく思い出します。

    関西行きのために、高齢者の父親のために留守番に来てくれた姉、出掛ける事に対して何も意見しない父親に、改めて感謝でした。

    北九州から移住してきた『四季彩ナンダ』代表の彼女と、『癒しスポット光の泉』代表の妹。

    2人とも純粋で無邪気で楽しいこと大好きなイケイケ女子です。

    わたしは、どちらかというとイケイケ、キャピキャピ女子を見て『可愛いなぁ〜羨ましいわぁ〜』と思うタイプなので、、、そういう方々に近いて仲良くさせていただいています。(笑)

    わたしの人生は、いつも素敵な女子達に囲まれていました。

    カッコいい男子も良いですが、やはり女子同士だと気楽です。(笑)

    先月末から始まった新プロジェクトの始動で、亡くなった匡史さんが、ますます身近に感じています。

    本当は、匡史さんから離れて、静かに余生を暮らしたいと思っていましたが、何だか、そのようには行かず、人生は、じぶんの思い通りには進まないことを、つくづく感じます。(笑)

    色々な方々が、ご自分の主観でアドバイスをいただきます。

    でも、わたしは匡史さんと別の世界で生きています。

    亡くなった方を語り思い出話も、たまにはいいですが、匡史さんがなくなった今だからこそ、今を生きる人達のために何かできたら、、、とつくづくが感じます。

    未来の人たちのためになんて、そんな大それたことを考えるより、今、一緒に生きていく人達と笑って暮らしていけたら面白いなぁと思います。

    ぬながわサロンの勇吉先生は、『お前は喋っていないとダメだ‼︎』と言います。

    確かに、喋り続けて何十年にもなりますが、じぶんの感じてる事を、そのまま喋れるようになったのは、7歳の時、光の発光体と地球見学したビジョンを見せられた時からですから、、、

    わたしの人生は、わたしだけのものではないんだなぁとな何だか物悲しくなります。

    どうせ、この世を生きるなら、じぶんのためだけでなく関わってくださる皆様のために何ができるか❓

    最近のわたしの決意は、徐々に固まりつつあります。

    今の地球に足りないのは『笑い』なので、1人でも多くの方々が笑えるような環境を作りたいです♪

    そういえば、、、和歌山県紀の川市での女子会は楽しかったです。

    神様の絵を描く、Aさん。
    人や土地のお祓いが出来る、Mさん。
    身体のケアが得意な、Mさん。
    神饌行器の価値を見出せる、Mさん。
    客観的に意見するKさん。

    素敵なメンバーが揃う『神饌行器(しんせんほかい)』の皆様は、関わる方々を癒すことのできるエネルギーを発信していました。

    『でっち奉公に来なくちゃ』とわたしの中の神が呟き、『神様が降りて羽休めをする環境を拡げるんだ』と魔が囁きました。

    『そんなことは百も承知。だから見学に来たんでしょ‼︎』とわたし。

    幼少期から、わたしの中の存在は、神と魔を従えて生きてきました。

    神や魔は、いつもわたしを励まし、支え、助けてくれました。

    じぶん以外の存在に対して、嘆き、悲しみ、怒り、時には喜びを分かち合っています。

    ホンモノの光に繋がれば、神と対話できる。

    なんて、にんげんのカラダは、そんなに簡単ではありません。

    もっと複雑で、ややこしくて、めんどくさくて、、、だからこそ『神饌行器』のような場所が必要なんだと思います。

    神が羽を休めにくる場所。

    見えない世界の神だけでなく、にんげんの中に存在する神の中の光の部分(神性)を目覚めさせるキッカケになれる場所です。

    精神学協会の積哲夫会長がプレゼントしていたはんにゃのお面が笑っていました。

    『相変わらず、よく喋るわ』と呆れていたのでは?と思いますが、あまりに気にせず、好きな事を喋らせていただいてきました。

    わたしの喋りで、皆様が笑ってくれたら、それに勝る幸せはありません。(笑)

    ただ、いつも、思ってることをハッキリ言っているだけなのに、関わる皆様は、笑っているので何だか申し訳ない気がします。

    今日も、朝起きられて、指が動き、目が見える事に感謝します。

    今日も、じぶんの意志で、自由に動ける事に感謝します。

    今日も与えられた環境に感謝、感謝なのです。

    ~キラキラはるみの超お薦めサイト~

    【シン・シンダラチャンネル】
    https://shindara-channel.com/page/3/

    【ツクツクマーケット】
    ~祈りの聖地で本来のじぶんへ 癒しのパワースポット島道鉱泉~
    https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000105468

    キラキラはるみ

  3. 第17回糸魚川かみさまセミナー開催!!

    島道鉱泉webサイトに繋がった皆さま、おめでとうございます。
    きっと、何かの力に導かれてきたのではないでしょうか?
    たくさんのサイトの中で出逢っているのは、まさに奇蹟的ですね!

    毎月、恒例の【かみさまセミナー】は、第17回を迎えました!
    参加してくださる皆さま、ご協力してくださる皆さまに感謝いたします。
    これからも、参加される方の精神世界と物質世界の役割を知るきっかけを提供して行きたいと思います。

    かみさまセミナーのご案内です。

    日時 10月26日(土) 13:30~15:30
    参加費 3,000円
    会場 癒やしのパワースポット島道鉱泉

    かみさまセミナー特典 島道鉱泉施設内 利用料半額
    セミナー後、バランス調整を受け付けています!

    詳しくは、下記をご覧ください。

    https://drive.google.com/file/d/1AyWXxEmR1jpmcPrCn1G9VKeY6TT0GTe9/view?usp=drivesdk

    ごじぶんの今後の人生をより良くしたいと心から願っている方、本当のじぶんの役割を知りたい方、
    精神世界に興味がある方、精神世界を怪しいと感じてる方、また信じていない方などなど
    そんなあなたのお越しをお待ちしています!
    ごじぶんの目で見て確かめてください。 何度も確認してみてください!

    主催 島道鉱泉活性化委員会
    申し込み先 電話:025-566-2717  Mail:info@simamichikousen.com

  4. 第16回糸魚川かみさまセミナーご案内

    昨年の3月、初めてセミナーを開いたときは、『何でもいいから喋って欲しい』と言われました。
    昨年末で、セミナーをやめる気持ちでしたが、参加者の皆様にお逢いする度に、お伝えしたいことが沢山出てきました。

    人間世界では、我が儘や自分勝手が出てきます。そんなわたしは、かみさまセミナーを開くことで鍛えられました!

    キッカケを頂いた方、かみさまセミナーを開くために協力してくださる方、参加してくださる方、たくさんの皆様のお陰で成り立つセミナーです。

    そして、何よりも欠かせない存在が、ぬながわサロン代表の能登勇吉先生です。

    調整役の勇吉先生は、参加される皆様のバランス調整をされています。

    そして、勇吉先生は、糸魚川市の地でセミナーの講師をされるのには、とても深い意味があります。

    その意味は何度も、かみさまセミナーに参加された皆様が、徐々に気づいていらっしゃいます。

    今月も島道鉱泉にて かみさまセミナーを開きます。

    ひとりでも多くの皆様が、島道鉱泉の聖地に繋がりますように~お祈り致します。

    【日時】
    9月28日(土)
    13:30~15:30
    【参加費】
    3,000円
    【お問い合わせ】
    島道鉱泉活性化委員会
    0255662717
    info@shimamichikousen.com

  5. ☆癒しのスポット光の泉オープン記念イベント☆

    第15回糸魚川かみさまセミナーご案内

    【日】2019年08月25日(日)

    【時間】午前10:00~正午12:00

    【参加費】3,000円

    【会場】癒しのスポット 光の泉

    【場所】新潟県糸魚川市本町6丁目1
    千国ビル3階B (富山第一銀行様前)

    【主催】島道鉱泉活性化委員会

    【お問い合わせ・お申込み先】
    電話→0255662717
    mail→info@shimamichikousen.com

    かみさまセミナー内容

    第1部
    【神様と魂と幸福について】
    ~神性と現実世界の繋がり・光と闇の闘い~
    説明役 精神学協会正会員 何田匡史

    第2部
    【人間界の法則について】
    ~精神性と人間性の光と闇(善と悪)の%について~ (今回は勇気の%です)
    調整役 ぬながわサロン代表 能登勇吉

    ※かみさまセミナー後、交流会があります。
    12:00~15:00
    ソフトドリンク付き1,000円

    ☆プチバランス調整
    ご希望の方は事前に お申し込みください。

    予約受付時間
    13:00~18:00
    プチバランス調整
    30分 5,000円

    かみさまセミナーは 本来のじぶんを知るキッカケを提案しています。

    かみさまセミナーは この世で元気に生きていくための仕組みを提案をしています。

    あなたの魂のデータをあなた自身が紐解けるようお手伝いをしていきたいと思います。

5 アイテム