自然の恵みに抱かれて
~あなたも島道鉱泉で働きませんか?~
-
山菜採り
2022年5月5日
今年、初めての山菜採り。
自然は毎年変わらず、緑を増やし、癒しをくれる。
-
田んぼの時期
2022年4月28日
今日、田んぼの田打ちをしてもらった。
いよいよ田植えの時期だ。
-
奴奈川姫産所への道
2022年4月20日
奴奈川姫産所への道には、毎年桜が咲く。
今年も満開。 大沢岳が、綺麗。
-
復活の日々
2022年04月11日
今日も島道鉱泉へ行きました。
坂道の除雪は、終わったが、倒木が・・・
-
やっぱり春
2022年04月04日
イコン・島道鉱泉水の出荷の為、島道鉱泉へ。
雪崩の爪痕が残る中、ふきのとうが顔を
出していた。
-
生々しい傷痕
2022年04月01日
日々、雪も溶け、島道鉱泉への坂道は、
残された木々が散乱している。
-
あれから1ヶ月
2022年03月22日
雪崩がおきてから、1ヶ月。
島道鉱泉まで、消防の方の同行で行ってきました。
凄まじい光景でした。
-
坂道での出会い
2022年01月24日
朝、カモシカに遭遇。
おはよう!と、挨拶をかわした。
-
島道鉱泉への道
2022年01月23日
-
杉の葉
2021年11月16日
毎年、この時期に杉の葉が落ちる。
島道鉱泉の回りを掃きながら、
冬に近づいていると、感じた。