ブログ
-
〜神様が繋げてくれた縁の巻〜
Vol.410 2022年11月12日 紅葉が色づきはじめ、もうすぐ訪れる冬の訪れを待ちながら、準備をしています。 今年のわたしの人生は、島道鉱泉で起こった大事件で、一年が終わろうとしています。 唯一の救いは、家族が元気で、生きていてくれている事と、大切な存在が近くにいてくれている事です。 幼少期からの闘病生活で、学んだことは、じぶんの領域から外れないという事です。 いつも、どんなときも、笑顔で乗り切る根気があれば、必ず神様は見ていてくださり、そして力を与えてくれます。 神様に、様をつけるとにんげんより偉そうに聞こえますが、人間とさほど変わらないような気がします。 にんげんも、闇がかりな地球で生きていますから、かなり偉いと思いますが、、、(笑) わたしは、一生、笑って過ごせるためには、死ぬ時に、『わたしの人生これで良かった』と思えるように、今、何をしたらいいか、誰といたらいいか、どんなことを仕事にするか、そのことを真剣に考えています。 縁が繋がり、お付き合いが続き、お互いに思いやりや歩み寄りがなければ、関わることができない人間関係。 気の合う、合わないとか、性格がどうのとか、考え方が違うとか、人間は我儘で、厄介な生き物です。 その中で、じぶんのやるべき事を探るには、そう簡単にはいきません。 なので、わたしの場合、とりあえず神様や仏様を信じている変わったニンゲンと関わって勉強しています。 信仰心のある方々は、純粋で、ある意味、世間知らずのタイプが多いですから、とても勉強になりありがたいです。 しかし、能登家の人達は、信仰心がなく無宗教で、じぶんたちが神のような振る舞いでした。 今、思うと、それが正解なんだなぁと思います。 精神学協会会長・積哲夫さんと何田匡史さんの対談本の『神を超えよ!仏を超えよ!』は、じぶんの中にいる神と対話できるノウハウが記載されています。 そのため、能登家のにんげんは、神と対話できているので、いつもちょうどよく、失敗した事がないような気がします。 まぁ、あまりにも気が良すぎて、身内のわたしが聞いていても呆れるくらい人のために働いていますので、日頃の行いも良いのだと思われます。(笑) それは、山奥に暮らし、自然界にありとあらゆることを教えられ、経験してきたからなんだと思います。 大自然の中での暮らしは、癒されることより、命懸けで作業することの方が多いですが、不平不満を言わず、文句も出ず、チャレンジする精神があり、粘り強く、こなしてきましたので、先駆者は凄いなぁと思います。 4月に、福岡県から移住してきたAちゃん。 9月に、妙高市から移住してきたYさん。 11月に、福岡県から移住してくるYさん。 島道鉱泉で働く仲間が増えています。 2月に大規模な雪崩があり、山の形も変わりました。 紅葉が始まり、形が変わって、色づきが濃くなったような気がします。 命絶えた木々の代わりに、生き残った木々が、思いっきり命を燃やしているのだと思います。 わたしも亡くなった何田匡史さんの代わりに、長生きして、死ぬ前にするべき事を、1人でも多くの方にお知らせしたいと思います。 出逢いは必然的です。 偶然ではありません。 島道鉱泉に縁しているにんげんは、能登家、わたしも含めて、神様が繋げてくれた縁です。 にんげんごとでは説明できない現実が起きています。 今日も与えられた恵まれた環境に感謝いたします。 ~キラキラはるみの超お薦めサイト~ 【ツクツクマーケット】 ~祈りの聖地で本来のじぶんへ 癒しのパワースポット島道鉱泉~ https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000105468 ~精神学の宇宙こうぼう・キラキラはるみの物語~ https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000106643 〜JIMEARTH ジムアース〜 https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000214153 【シン・シンダラチャンネル】 https://shindara-channel.com/page/3/
キラキラはるみ
Posted On: 2022年11月11日Posted By: kirakira-harumi〜ジオパーク検定・初級の巻〜
Vol.409 2022年11月06日 ジオパーク検定のため東京大学へ 島道鉱泉を、6時半に出発して、東京都内に11時過ぎに到着しました。 宿泊先のホテルは、東京大学近くのため、検定会場には、徒歩で向かいました。 主人と妹は、純粋、素朴、自然体で、何事にもチュレンジする素直な性格です。 もう1人、北九州から、訪れている女子は、糸魚川市能生で検定を受けています。 100問中、70問正解で、初級検定合格のようで、3人とも一夜漬け❓❗️で受講しています。 わたしは、何田匡史さんと積哲夫さんの対談本の『神を超えよ!仏を超えよ!』を読みながら、東京大学の近くの公園で、ブログを書いています。 今年の2月、雪崩で、この世から居なくなった何田匡史さんを思い出し、彼がいたら良かったなぁと落ち込むこともありますが、わたしのまわりには、励まし、支え、助けてくれる仲間がいます。 にんげんは、ひとりでは何も出来ません。 仲間がいるから、一緒だから、頑張れるのです。 今朝、妹と話をしていて、わたしは喜怒哀楽がハッキリした人が好きなんだなぁと再確認しました。 最近、月に2回、カラオケ店に集まり歌い方のレッスンを習い始めました。 その時に、妹は、抑揚をつけると良い。と言われたらしく、『わたしには、それが足りなかった時がついたんだよねぇ〜』と言っていました。 言葉、笑顔、動作、抑揚をつけると、相手に伝わりやすいと思います。 じぶんの言いたいように、表現を工夫して、努力が必要になってきます。 じぶんの思い大切にするためには、出来るだけ、たくさんの言葉で発言しなくてはいけません。 一言で済ませようとしても、相手には伝わりませんし、理解もしてもらえません。 それは、とても悲しいことなのです。 にんげんは完全ではありません。 にんげんは完璧ではありません。 だから、良いのです。 ひとり、ひとり、個性があり、色々な性格があり、バラバラで、多面性があるから、面白いのです。 『罪を憎んで人を憎まず』 罪とは何でしょう。 罪は、じぶんで作り、じぶんで大袈裟に大きくしているだけです。 憎しみからは何も生まれません。 今日ある命に感謝しながら、今日、起こる出来事を真摯に受け止め、今日も笑顔で過ごしたいものです。 今日も恵まれた与えられた環境に感謝いたします。 ~キラキラはるみの超お薦めサイト~ 【シン・シンダラチャンネル】 https://shindara-channel.com/page/3/ 【ツクツクマーケット】 ~祈りの聖地で本来のじぶんへ 癒しのパワースポット島道鉱泉~ https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000105468 ~心と身体が元気になる店 癒しスポット光の泉~ https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000105830 ~心と身体が目覚めるとき バランス調整ぬながわサロン~ https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000105831 ~精神学の宇宙こうぼう・キラキラはるみの物語~ https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000106643
キラキラはるみ
〜初体験の年の巻〜
Vol.408 2022年10月26日 今年の2月に雪崩に遭遇して、この世を卒業した能登匡史さん。 その後、4月に福岡県から、糸魚川市に移住してきたHちゃん。 その後、9月から、糸魚川市に移住して来たYさん。 そして、11月に福岡県から、移住してくるNさん。 匡史さんが、他界した当時は、家族は気落ちしていました。 誰のせいにもできない自然災害。 そのわたしたち家族を、今日まで生かしてきたのは、やはり生きる。という強い意志でしょうか? 神様は、人生に試練と幸福を与えてくださいます。 ただ、神様が与えてくださるだけでなく、じぶんの行動がなければ、何の結果ももたらしません。 島道鉱泉活性化委員会は、亡くなった能登匡史さんが、立ち上げてくれたウェブサイトです。 わたしは、彼の亡霊と生きながら、この世で新しい事に挑戦していく気持ちで、動いています。 肉体が無くなった彼の意志を受け継ぎ、形に残していく方向で、動かされています。 11月中旬から、島道鉱泉水が新しいパッケージで発売するために準備してきました。 商品名は『ぬなひめの島道鉱泉水』と命名しました。 ジオパークのロゴマークやキャラクターの記載の許可をいただき、ペットボトルに貼られたラベルから、QRコードを読み取れるようになりました。 今年は、初体験のことばかりで、頭と心を切り替えるのに時間がかかった一年でした。 今日も何事もなく、無事に過ごせた事に感謝です。 今日も大切な人と、一緒に過ごせた事に感謝です。 今日も恵まれた環境に感謝なのです。 ~キラキラはるみの超お薦めサイト~ 【シン・シンダラチャンネル】 https://shindara-channel.com/page/3/ 【ツクツクマーケット】 ~祈りの聖地で本来のじぶんへ 癒しのパワースポット島道鉱泉~ https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000105468 ~心と身体が元気になる店 癒しスポット光の泉~ https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000105830 ~心と身体が目覚めるとき バランス調整ぬながわサロン~ https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000105831 ~精神学の宇宙こうぼう・キラキラはるみの物語~ https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000106643
キラキラはるみ
お彼岸
2022年9月25日
島道鉱泉は、朝晩、涼しくなってきた。
と、言うより、寒くなってきた。
彼岸花が、満開だ。
お花達は、季節がよく分かってる。
毎年咲くからね。
それにくらべ、島道鉱泉での日々は、毎年違うな。
それでもやらなくちゃ。 光の泉
稲刈りも終わり
2022年9月19日
この間まで、実っていたお米も、先週刈り上げた。
毎年、気候にもよるが、よく実った。
毎年、ありがとうございます。
又、来年もお願いします。 光の泉
大沢岳も、喜んで見てました。
実りの秋
2022年9月11日
田んぼの稲も、黄金色に輝き始めた。
一年の集大成。
今年も、ふくよかに実ったお米が見れるかな。
春から秋の収穫まで、長い期間かけて、
育て、収穫するお米は、美味しい。
けれど、大変な事もある。
人がいれば、収穫も楽しいのだが、
若い力が欲しい所だ。 光の泉
~毎日が生まれ変わりの巻~
Vol.407 2022.09.11
毎日が、生まれ変わり 匡史さんが、この世を去り、半年の歳月が経ちます。 この世の終わりか、匡史さんの後を追い、死んだら楽なんだろうと何度も思いました。 死のうと思った気持ちを引き留めてくれたのは、父親の言葉でした。 『お前が1番大変なんだから、気をしっかりしろ』 そんな父親の言葉に、涙しました。 妹が傍にいてくれて、北九州から移住してきた方もいます。 昨年、匡史さんと離婚していましたが、彼とは島道鉱泉プロジェクトを成り立たせるパートナーとして共に生活していました。 雪崩の事故で、この世で、匡史さんと働けませんが、生きているにんげんたちで形にしていくのです。 匡史さんが亡くなり、今年は、色々な事を経験しました。 7月は、摩訶不思議な事ばかり起きました。 7月3日に、大分でカウンセリングの時、じぶんの魂が地獄にいると言われ、別の魂が入っているので、呼び返され肉体に戻ってきました。 それから、新しい出逢いがありました。 わたしの人生は、いつもツイテいます。 神様を信じ、神に反する行為を避けてきました。 神様は、見ています。 神様は、与えてくださいます。 神様は、人を返して試しています。 神様は、じぶんの中に存在しています。 この世は、じぶんが描いた物語なのです。 わたしは、わたしの人生を描いています。 その描いたストーリーが、正しければ、神様は力を貸してくださいます。 神様は、厳しいです。 でも、優しいです。 結局、最後は、全ては、じぶん次第なんだなぁと思います。 今日も与えられた恵まれた環境に感謝いたします。キラキラはるみの超お薦めサイト~
【シン・シンダラチャンネル】 https://shindara-channel.com/page/3/
【ツクツクマーケット】 ~祈りの聖地で本来のじぶんへ 癒しのパワースポット島道鉱泉~ https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000105468
~心と身体が元気になる店 癒しスポット光の泉~ https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000105830
~心と身体が目覚めるとき バランス調整ぬながわサロン~ https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000105831
~精神学の宇宙こうぼう~ https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000106643
キラキラはるみ
大根まき
2022年9月10日
北九州から、島道鉱泉に移り住んだ方と、 大根まきをした。 彼女は、初めての事でもなんなくこなす。 今年は、違う手が、入ったから、 美味しくなるぞ。 光の泉同じ日はない。
2022年09月04日
久しぶりの天気で、気持ちがいい。
今日は、朝から池回りの草刈り。
島道鉱泉は、敷地が広いから、
中々一気には、終わらない。
毎日色々な事がある。手が欲しい所だ。
記 光の泉
〜神を超えよ!仏を超えよ!発売の巻〜
Vol.406 2022年08月28日 2月の雪崩から始まった衝撃的な年初めに比べると、気持ちも心も落ち着いてきた今日この頃です。 新たなメンバーが参加してきた島道鉱泉プロジェクトは、相変わらず、話題を振り撒き、まわりを驚かせています。(笑) 未だかつて、匡史さんのことを、毎日、喋れているのは、一緒にいてくれる理解ある優しい方々のおかげだと感謝しています。 わたしの肉体は、匡史さんが亡くなってから、益々、元気になりました。 元気でいないと、匡史さんとの約束を守れませんので、以前より、自己管理をする様になりました。 島道鉱泉に繋がる山々たちも英気を取り戻して来ました。 5月までは、悲しみに打ちひしがれて、絶望の淵に立っていたわたしの気持ちを変えたのは、やはり、書籍の出版の話でした。 匡史さんが、精神学協会・積哲夫氏に精神世界の話を質問して、その内容を2,000文字余りの文字におこし、毎週水曜日に更新していたのが、懐かしいです。 今回、書籍として発売される流れになり、わたしは前書きを依頼されました。 匡史さんの死は、わたしの人生の一大事でしたので、平常心に戻すのには、かなり時間がかかりました。 最初は、匡史さんとの関わりを避けたい気持ちが大きく、前書をお断りしました。 出版社の白澤社長の熱意と精神学協会の積会長の導きで、お引き受けする流れになりました。 匡史さんの命を奪った島道鉱泉の場所は、私にとって敵です。 でも、匡史さんの生きた証を残すために、意を決して書くことにしたのです。 人は、やる事があると生きる希望が出てきます。 そして、それが人の役に立つ事なら尚更、気持ちが増してきます。 神様は、一見、試練と思われる現実を与えてくださいます。 ただ、その現実には、何らかの原因と意味があるのです。 冷静に客観的に対応する事で、回避できる事が沢山あります。 見えない世界の正しい知識と見える世界の経験を活かしながら、計画を立てて進みたいと思います。 今日ある命は当たり前ではありません。 今日流した涙は無駄ではありません。 今日も恵まれた環境に感謝いたします。 ~キラキラはるみの超お薦めサイト~ 【シン・シンダラチャンネル】 https://shindara-channel.com/page/3/ 【ツクツクマーケット】 ~祈りの聖地で本来のじぶんへ 癒しのパワースポット島道鉱泉~ https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000105468 ~心と身体が元気になる店 癒しスポット光の泉~ https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000105830 ~心と身体が目覚めるとき バランス調整ぬながわサロン~ https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000105831 ~精神学の宇宙こうぼう~ https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000106643
キラキラはるみ
最新更新ブログ- ▶2025年6月26日
- ▶2024年12月29日 〜神様稼業は楽しいの巻〜
- ▶2024年11月24日 〜島道鉱泉と愉快な仲間たちの巻〜
- ▶2024年10月22日 〜辛く悲しい入院生活の巻〜
- ▶2024年10月4日 〜悔い改めて生まれ変わるの巻〜
島道鉱泉活性化委員会
(しまみちこうせんかっせいかいいんかい)住所:〒949-1333
新潟県糸魚川市大字島道3541番地47電話:025-566-2717
FAX:025-566-2714
July 2025月 火 水 木 金 土 日 « Jun 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 検索