ブログ

  1. ~第13回糸魚川かみさまセミナーの巻~

    Vol.165
    2019年06月03


    島道鉱泉に戻り、早くも7年が経ちます。
    わたしだけ歳をとらない気がしているのは、本来の役目を果たさなかったと魂が、後悔の念に駆られているような気がしているからです。

    わたしは、弱い人間でした。
    わたしは、酷い人間でした。
    わたしは、馬鹿な人間でした。

    今日から、悔い改めて、最初から出直します。
    どうぞ、魂のプログラムに沿って、わたしをより良き流れにお導きください、と祈るばかりです。

    人生は、諦めなければ、何度でもやり直しが出来ると聞いたことがあります。
    しかし、最近のカミは、何度とも同じ繰り返しをして、はたして許してくれるのでしょうか?

    そんなに甘くない時代が、押し寄せてきているのをヒシヒシと感じているのはわたしだけでしょうか?

    精神世界と物質世界の役割は違います。
    だからこそ、ほんものを、真実を、真っ直ぐに伝え無ければならないのです。

    今月も、かみさまセミナーに繋がる人しか導けないのです。
    じぶんが、どうなりたいか? 将来を真剣に考える人しか救えないのです。

    今は、楽しむ時ではありません。
    今は、辛くても、歯を食いしばり、真剣にじぶんの気持ちと向き合う時なのです。

     

    第13回糸魚川かみさまセミナーのご案内です。

     

    【日時】
    2019年06月30日(日)
    午前10:00~正午12:00

    【参加費】3,000円

    【会場】
    ふれあいセンター ビーチホールまがたま

    【会場電話番号】
    025-553-1670

     

    第1部
    【魂の欠片について】
    神性と現実世界の繋がりについて

    第2部
    【人間界の法則について】
    精神性と人間性の光と闇(善と悪)の%について

    第1部
    説明者 精神学協会正会員 何田匡史

    第2部
    調整役 ぬながわサロン代表 能登勇吉

    第1,2部
    解説者 癒やしのパワースポット島道鉱泉 四代目当主 キラキラはるみ

    セミナーの流れは、下記の通りです。

     

    第13回糸魚川かみさまセミナー

    10:00~10:05
    開会の挨拶

    10:05~10:35
    第1部 講義

    10:35~10:45
    解説

    10:45~10:55
    質疑応答

    10:55~11:00
    休憩

    11:00~11:30
    第2部 講義

    11:30~11:40
    解説

    11:40~11:50
    質疑応答

    11:50~12:00
    感想&閉会の挨拶

    ※セミナー後、午後2時~ 島道鉱泉にて、プチバランス調整あります。
    詳しくは事務局にお尋ねください。

    主催
    島道鉱泉活性化委員会
    お問い合わせ・お申し込み
    電話→0255662717
    mail→info@shimamichikousen.com

    ~あとがき~

    何度でも参加してください。
    すぐ信じないでください。
    じぶんの眼で確認してください。
    じぶんの直感を働かせてください。
    これからの時代は、嘘や誤魔化しは通用しません。
    あなたの曇りのない、揺るぎない、その心で真実をほんものを見抜いてください。
    縁ある人しか繋がりません。

    今日ある命は当たり前ではありません。
    今日という日は二度とありません。
    今日もサイトに繋がった皆さまに心より感謝いたします。
    生きていてくださりありがとうございます。
    読んでくださりありがとうございました。

    キラキラはるみ


    ~お薦めサイト~

    神を越えよ!仏を越えよ!『デス・トーク!』
    https://shindara-channel.com/category/shinmaga-2/

    『目指せ!正義の星!』 ~本当の愛と勇気と正義を求めて~
    https://www.godbrain.com/gb/members_blog/mezase_seiginohoshi/</a
  2. 山ツツジが綺麗

    2019年6月1日

    朝から館内掃除をして、ほっと一息。

    島道鉱泉の裏の池のほとりの、山ツツジが満開。

    毎日、癒される。

  3. ~ただそこに存在する聖地の巻~

    Vol.164
    2019年06月01


    人はなんのために生まれ、何を成し遂げるために生きているのか?

    島道鉱泉に繋がる方々の体験談を目の当たりにしていると、ついそんな気が起こる。

    じぶんのやりたいことをしてきたつもりが、、何かを成し遂げた気になったつもりが、、人の世話をしてきたつもりが、、じぶんの価値を見いだしてきたつもりが、、、つもりになっていただけで、実はなにもしていなかったことに気がつく。

    いつも【つもり】だった。
    いつも【勘違い】だった。
    いつも【私事】だった。

    働くとは【はたをらくにする】と島道鉱泉活性化委員会代表の増田匡史さんから、聞いたのは昨年の秋。
    その時は、働くこと=お金 と解釈しているわたしがいた。でもそれは間違いだった。

    働くのはじぶんの中心、中枢となる脳を働かせるということ、其にともない肉体を動かす機能を使うということ、そんなことを知っていたのに言葉にしなくても回りはわかっていると思ってた。

    島道鉱泉活性化委員会という名称も、まわりは意味が通じていると思っていた。
    島道鉱泉を活性化するのではなく、島道鉱泉と繋がった人を活性化するのだとわたしだけしか理解していなかった!

    ご先祖様は家族の病を楽にするために湯治場を設けていたと母親に聴いていた。
    ただ、それだけの思いで、毎年、その場所に通っていたと、、、。
    やがて不思議な現象や現実が起こり、現在の島道鉱泉が存在している。
    その摩訶不思議な出来事は、人間業では解明できないことばかり。

    お薬師様が親族の枕元に立ったときから、いやっ、もっとその前から色んな不思議現象が起きていた島道鉱泉は、唯一無二の場所だ。

    島道鉱泉の場所に来ると人間業では想像もつかないような面影や景色がある。
    それは、そこにしかない風景なので自分の目で確かめてもらうしかない。

    悩み、苦しみ、切ない思いをしている方々がいる世の中。
    わたしは、闘病生活で、色んなことを諦めてきた。そして苦しみ、痛い思いをしてきた。薬害での病気は、わたしの肉体や精神を凄まじいほどに侵した。

    でも そんなとき、いつも島道鉱泉は癒してくれた。そして励まされた。支えられ、たくさんの勇気をもらった。

    島道鉱泉は、そこに存在するだけだが、ただ、そこに存在するだけで人を無償で元気にしてくれる。
    島道鉱泉の場所は不思議な聖地だ!

    大沢岳を望む風景と空気に触れるだけで、身も心も魂までも清らかに健やかに穏やかになること間違いない!

    山の神々が不思議なエネルギーを与えてくれて、どんどん元気になっていくことだろう。

    その不思議な場所のエネルギーから湧き出る鉱泉水は、清らかで強い!しかも人の身体の振動に伝わる。

    その私有地だからできること
    家族が守ってきたからできること
    私にしか出来ないこと
    まわりの皆様の力を借りて出来ること

    これからも、島道鉱泉のエネルギーの力を借りて、頭をフル回転しながら、一人でも多くの人が生き残っていける環境を築いていきたい。

    今日ある命は当たり前ではあり前じゃない。
    今日、出来たことはまわりの協力があったから。
    今日も手や足が動き、目が見えて、耳が聞こえたことに感謝。
    今日もご飯が美味しく食べれて、無意識に呼吸ができて、笑えたことに感謝。

    改めて恵まれた環境に生まれたことに感謝なのだ。

    キラキラはるみ


    ~お薦めサイト~

    神を越えよ!仏を越えよ!『デス・トーク!』
    https://shindara-channel.com/category/shinmaga-2/

    『目指せ!正義の星!』 ~本当の愛と勇気と正義を求めて~
    https://www.godbrain.com/gb/members_blog/mezase_seiginohoshi/</a
  4. 下界から大沢岳を望む

    2019年5月30日

    下界から大沢岳を眺める。

    相変わらず壮大だ。

    島道鉱泉の坂道には、オレンジの山ツツジが、

    咲いている。 山にしか咲かないそうだ。

  5. ~島道鉱泉活性化委員会の真の目的の巻~

    Vol.163
    2019年05月30


    今年の4月を境に、わたしの頭に浮かび上がる映像、幼少期に描いていた夢や目標ばかりを魅せられる。

    昨年から開催している『糸魚川かみさまセミナー』に参加する皆様は、初対面なのに何故か懐かしく、そして親近感が湧いてくる。

    『誰もが楽しめるイベント』
    『誰もが喜べるイベント』
    『誰もが癒されるイベント』

    島道鉱泉活性化委員会のほんとうの狙いを皆様にお伝えする時期がきた。

    今年からは本音で、今年からは本心で、今年からは本気で、じぶんと向き合っていかなければ生き残っていけない時代がやってくる。

    じぶんの魂に磨きをかけて、わたしの人間性に研きをかけて、

    今日、無事に過ごせたことに、
    今日、笑えたことに
    今日、生かされたことに

    深く、強く、感謝しなければ、、、

    わたしが、私らしくいられるように、
    じぶんがじぶんのままでいられるように、

    今日も恵まれた環境に、与えられた環境に、生かされた環境に感謝、感謝なのだ。

    キラキラはるみ


    ~お薦めサイト~

    神を越えよ!仏を越えよ!『デス・トーク!』
    https://shindara-channel.com/category/shinmaga-2/

    『目指せ!正義の星!』 ~本当の愛と勇気と正義を求めて~
    https://www.godbrain.com/gb/members_blog/mezase_seiginohoshi/</a
  6. ◎努力を惜しまず粘り強く◎

    No.5
    20190530


    今回の【進化・勇吉】はサイトに繋がった皆様へのメッセージです。

    勇吉先生の言葉は下記の通りです。

    努力だな!
    今は耐えるとか頑張る☺

    ~通訳的解釈~

    努力を惜しまず、粘り強く、忍耐力を養う。

    これは、物質世界に囚われる人間なら必要だと思われる言葉です。

    物質世界は『好き、嫌い』の欲望や情念に繋がる重く深いエネルギーが溜まりやすく

    精神世界は『合う、合わない』の感性や思考に繋がる軽いエネルギーを吸収します。

    努力や忍耐は、物質世界では必要なことですが、その努力や忍耐は精神世界の仕組みに沿っているか?が重要になります。

    ただ、訳もなく行動したことの償い、または浅はかな考えで行動したことを補うための「いらない努力」「辛い忍耐」をしないように気を付けたいものです。

    努力を惜しまず、忍耐強く、粘り強く、その時期が来るまで、冷静に行動することに集中してくださいね!

    物質世界の役割と、精神世界の役割は違います。

    どうぞ、じぶんの本心に嘘をつかず、素直に正直に行動してください。

    そのための努力を惜しまず、忍耐強く、一つ一つの事柄を粘り強く取り組んでください!

    今日も【進化・勇吉】のサイトに繋がった皆様にとって素敵な1日になりますようにお祈り致します。
  7. 第12回糸魚川かみさまセミナー開催

    2019年5月26日

    今日は、第12回糸魚川かみさまセミナー開催。

     

    無事に、かみさまセミナー終了。

    その後、皆様、島道鉱泉まで移動しての、

    バランス調整。

    お風呂に入り、リラックスしてからの、

    バランス調整に、皆様晴れ晴れとした、

    お姿で帰られました。

  8. 植え直し

    2019年5月23日

    今日、田植えの植え直しをした。

    この間、田植えを手伝いに来てくれた方も

    来てくれたが、今日は見学。

    天気も良くて、農作業日和でした。

    父が育ててる畑。 胡瓜の支柱たてが半端なく職人技だ。

  9. ~人のことよりじぶんのことの巻~

    Vol.162
    2019年05月23


    島道鉱泉で働く人達は、自己管理ができている。
    自主的に計画を立てて動いている。

    お金を稼ぐ仕事場は、就業規則があり、それに沿って動くのが当たり前だが、お金を貰わないで、じぶんの決めた規則で動いているので、凄い!

    じぶんひとりで決められる規則なら、甘さや緩みやいい加減さが出ると思いきや、じぶんに厳しくプライドを持ち妥協しない。

    この精神力と気力と人間性を観察しながら真似をする。

    【やれば出来る】という驕りや【そんなの簡単だ】という浅はかさは、自然界の中で働いていると通用しない。

    島道鉱泉を訪れる多種多様な存在に適度に対応するためには、自己主張と柔軟性としなやかさが必要になる。

    気力、体力、精神力が必要な島道鉱泉は、毎日が修行で、じぶんが鍛えられていく。
    また、鍛えられて変化していくじぶんじしんを確認するのが愉しい!

    自然界の中で暮らしている厳しさと喜び。
    自然界の中で暮らしている切なさと癒し。
    自然界の中で暮らしている忍耐と達成。

    人間界の厳しさより自然界の厳しさは壮絶だ!
    人間界の辛さより自然界の辛さは大変だ!
    人間界の切なさより自然界の切なさはおぞましい!

    だから、人間関係を築き、育み、深めるのは簡単なのだ!

    島道鉱泉で働く人達は いつも明るい。
    そして、マイペース。
    淡々と坦々と作業をする姿は、どんな風景よりも美しく、カッコいい。

    今日ある命を大切にしよう。
    今日おこる出来事を冷静に観察しよう。
    今日じぶんの身に降りかかる体験を、喜んで受けてみよう。

    働ける場所があり幸せ。
    じぶんの存在を認めてくれる人達がいて幸せ。
    一緒に笑ってくれる人達がいて幸せ。

    自由な時間と、贅沢な食材、あげればきりがないくらい島道鉱泉は豊かな環境だ。

    今日も笑えたことに感謝。
    今日も泣けたことに感謝。
    今日も怒れたことに感謝。
    今日も生かされたことに感謝。

    明るい未来を夢見て、語り合えたことに感謝。

    改めて 恵まれた環境を与えられていることに感謝、感謝なのだ。

    キラキラはるみ


    ~お薦めサイト~

    神を越えよ!仏を越えよ!『デス・トーク!』
    https://shindara-channel.com/category/shinmaga-2/

    『目指せ!正義の星!』 ~本当の愛と勇気と正義を求めて~
    https://www.godbrain.com/gb/members_blog/mezase_seiginohoshi/</a
  10. ~進化・島道鉱泉プロジェクトの巻~

    Vol.161
    2019年05月22


    意識と身体
    感情と肉体
    精神界と人間界
    精神性が高いのと人間性が良いのは違う
    愛情は愛と情がくっついているから紛らわしい
    欲情は欲と情が重なりあうからややこしい

    人間関係は厄介でめんどくさい
    でも、人間の感情ほど面白いものはない

    愛だの恋だの並べてみても 所詮 同じ気持ちは続かない

    人が人に惚れるのは 好きとか嫌いとかのめんどくさい方じゃなく

    心地いい 気持ちいい 清々しい 雰囲気を醸し出している方だ

    この世に生まれて 何のために生きてるのか?

    この世に生まれて 何を成し遂げるのか?

    島道鉱泉プロジェクトの構想が普遍的に拡がり具体的な形になる

    環境が用意され 人が使わされてくる現実を受け止める

    今日ある命に感謝して
    今日ある奇跡に感謝して
    今日起きた現実に感謝して

    改めて恵まれた環境に感謝、感謝なのだ

    キラキラはるみ


    ~お薦めサイト~

    神を越えよ!仏を越えよ!『デス・トーク!』
    https://shindara-channel.com/category/shinmaga-2/

    『目指せ!正義の星!』 ~本当の愛と勇気と正義を求めて~
    https://www.godbrain.com/gb/members_blog/mezase_seiginohoshi/