ブログ
- 
                        	お花見2020年4月11日 午前中、主人と奴奈川姫の産所に行ってきた。 結婚の報告も兼ねての、訪問。   午後からは、障がい者の方々と、糸魚川市の みやま公園へ。 少し寒かったが、満開の桜が綺麗だった。   
- 
                        	付き添い2020年4月10日 今日は、母の付き添いで、眼科受診。 春とはいえ、まだまだ寒さが残る。 母は、元々、肺が悪い。 姉も、肺移植をするような身体だ。 私は、丈夫な身体を持っていて動ける。 私は、健康な身体を持って幸せだな。 とつくづく思う。 人のためにもっと働こう。 
- 
                        	山の花たち2020年4月9日 島道鉱泉の屋敷を一回りすると、 石楠花、カタクリ、キクサキイチゲが咲いている。 春の、賑わいだ。 癒されるわぁ。    
- 
                        	山菜採り2020年4月8日 島道鉱泉の地所で、コゴメをとってきた。 今年は雪が少なかったため、少し早いけど、 元気に芽を出してた。 美味しく頂きますね。  
- 
                        	奴奈川姫産所2020年4月7日 今日、日帰りのお客様をつれ、奴奈川姫の産所に、 行ってきました。 静寂な雰囲気は、相変わらずで、私達を迎えてくれ、 一緒に行った方も、奴奈川姫に繋がっている 方だと、感じました。 産所へ行く道端の桜も綺麗でした。    
- 
                        	お祓い2020年4月6日 今日は、勇吉先生の凄さを、再確認した日だ。 上越市のサロンのオーナーに会い、その後、 お祓いに一緒に同行させて貰った。 あれだけの広範囲のお祓いを、いとも簡単に 終わらせた。 何とも凄い人だ。 何が凄いかって、私の見たものを通して、 その場所が見てとれるなんて。 又、次回も同行させて貰おう。 
- 
                        	石楠花2020年4月4日 島道鉱泉裏の池の縁に、石楠花が、蕾をつけた。  今年は、雪の降らない年だったけど、 自然環境は、変わらない。 
- 
                        	朝の目覚め2020年4月3日 朝早く、山菜採りにいった。 カタクリ、スミレ、など、お目覚めの時間だ。 自然の空気と、鳥のさえずり。 朝から得した気分。    
- 
                        	日々の変化2020年4月1日 日に日に野花が咲き、春めいてきた。 島道鉱泉の景色は、四季がはっきりしている。 また、始まる。 清々しい気持ちで進みたい。  
- 
                        	冬に逆戻り?2020年3月29日 昨日、無事に第22回かみさまセミナーが終わった。 昨日までは、島道鉱泉まで車が上がったが、 今日朝起きたら、雪が積もっていた。 暖かくなり、寒くなり、まだ春は、先かな。  
