July 19, 2019

  1. ~感謝の気持ちを継続するの巻~

    Vol.182
    2019年07月19


    島道鉱泉に訪問される方々は前向きで素直で優しく繊細な方々が多いような気がします。

    『今のじぶんじゃ駄目だ!』とか『何ができるのではないか?』とか 真面目過ぎて 力が入っている印象があり、凄いなぁ~と感心します。

    わたしは力が入らず、真面目になれない性格で、『こんにじぶんじゃいけない!』と思ったことがありません。まして、まわりの方々のために何も出来ませんし、じぶんの肉体を維持するために努力しているだけなのです。

    島道鉱泉に訪問される方々と囲炉裏で、お茶をしているとき 幸せ気分になります。

    『仕事なのに仕事じゃないみたいで、わたしは、いつも幸せな環境にいるからありがたいなぁ~』と感じています。

    色々な皆様の人生経験を無料でお聞きし、お金を頂戴できる商売は止められません。(笑)

    しかも、自然界のエネルギーを満喫し、24時間入浴できて、自家製の米や野菜が食べ放題なんて、、、島道鉱泉で働いているわたしは超恵まれている暮らしを体験させていただいています。

    天然ガス、天然水、山の清水、小鳥のさえずり、風の音、時々遭遇する小動物、裏の池の鯉達も忘れては行けません。

    ここで働かせて貰えている人間たちと自然界で生きている存在は家族です。生き死にを共有しています。

    島道鉱泉の場所は、この場所で暮らす人間たちを支えています。

    また、働きたい方は受け入れ体制があるため、恵まれた環境だというのは間違いありません。

    わたしは 何かを成し遂げたいと思ったことがありません。なぜなら、肉体がいつ滅びるか?保証できないくらい病気が悪化しているからです。幼少期からの病気は確実に悪化していますが、わたしは対して気にしていません。

    じぶんはじぶんのカラーを出しきり後悔のないように過ごしたい!と思っています。

    育った環境は、躾が厳しく、学生時代から炊事、洗濯、掃除は当たり前にさせられました。

    人に対する礼儀作法や態度や立ち振舞いは、祖母から教わりました。

    基礎は 学生時代に肉親から教えられ、あとは、社会人になり他人さまの中で学びました。

    人と関わると良いことばかりではありません。
    嫌なことの方が多いです。

    その嫌なことを進んですることで、じぶんの精神が磨かれ、強くなるのだと思います。

    色々なことを好き勝手に言う回りに対して、反応すると また回りは反撃してきます(笑)
    反撃する人はありがたいです。反撃する人は、わたしに対して反応する=気があると解釈していますから(笑)

    無反応、無言、無気力、無関心、これはいただけない。これをしている人は まわりを不安にさせ いずれ不信感を沸かせます。
    じぶんだけではなく まわりを不安にさせ心配させるのはなぜなのでしょうか?

    やはり誹謗中傷、悪口、陰口でも 何かを発信する人は ありがたいですし、判りやすくて助かります。

    わたしは 今日もハッキリじぶんの気持ちを語ります。
    わたしは、今日もハッキリ相手の気持ちを聞き取ります。

    人は話すことが出来ます。
    人は表情を変えることが出来ます。

    人はじぶん次第で、どんな風にも生きられます。
    人はじぶんの考え方ひとつで、変えられます。

    今日ある命は当たり前ではありません。
    今日ある現実は全てじぶんで選んできたことです。

    今日、傍にいてくれる人を大切にしたいです。今日、関わってくれる人を大事にしたいです。

    どんな人にも どんな時も まわりに対して感謝の気持ちを忘れずにいたいです。

    今日も目が覚めて、両親が生きていてくれて、介護人の方が傍にいてくれて、カフェオレを飲みながらブログを書けることに感謝です。(笑)

    今日も恵まれた環境に感謝なのです。

    キラキラはるみ


    ~お薦めサイト~

    神を越えよ!仏を越えよ!『デス・トーク!』
    https://shindara-channel.com/category/shinmaga-2/

    『目指せ!正義の星!』 ~本当の愛と勇気と正義を求めて~
    https://www.godbrain.com/gb/category/members_blog/mezase_seiginohoshi/
  2. 朝のさんぽ

    2019年7月19日



    初夏の朝。

    島道鉱泉の坂道の石垣の緑が、美しい。

    M.M


2 アイテム