May 30, 2019
-
下界から大沢岳を望む
2019年5月30日
下界から大沢岳を眺める。
相変わらず壮大だ。

島道鉱泉の坂道には、オレンジの山ツツジが、
咲いている。 山にしか咲かないそうだ。
-
~島道鉱泉活性化委員会の真の目的の巻~
Vol.163
2019年05月30日
今年の4月を境に、わたしの頭に浮かび上がる映像、幼少期に描いていた夢や目標ばかりを魅せられる。
昨年から開催している『糸魚川かみさまセミナー』に参加する皆様は、初対面なのに何故か懐かしく、そして親近感が湧いてくる。
『誰もが楽しめるイベント』
『誰もが喜べるイベント』
『誰もが癒されるイベント』
島道鉱泉活性化委員会のほんとうの狙いを皆様にお伝えする時期がきた。
今年からは本音で、今年からは本心で、今年からは本気で、じぶんと向き合っていかなければ生き残っていけない時代がやってくる。
じぶんの魂に磨きをかけて、わたしの人間性に研きをかけて、
今日、無事に過ごせたことに、
今日、笑えたことに
今日、生かされたことに
深く、強く、感謝しなければ、、、
わたしが、私らしくいられるように、
じぶんがじぶんのままでいられるように、
今日も恵まれた環境に、与えられた環境に、生かされた環境に感謝、感謝なのだ。キラキラはるみ
~お薦めサイト~
神を越えよ!仏を越えよ!『デス・トーク!』
https://shindara-channel.com/category/shinmaga-2/
『目指せ!正義の星!』 ~本当の愛と勇気と正義を求めて~
https://www.godbrain.com/gb/members_blog/mezase_seiginohoshi/</a -
◎努力を惜しまず粘り強く◎
No.5
20190530
今回の【進化・勇吉】はサイトに繋がった皆様へのメッセージです。
勇吉先生の言葉は下記の通りです。
努力だな!
今は耐えるとか頑張る☺
~通訳的解釈~
努力を惜しまず、粘り強く、忍耐力を養う。
これは、物質世界に囚われる人間なら必要だと思われる言葉です。
物質世界は『好き、嫌い』の欲望や情念に繋がる重く深いエネルギーが溜まりやすく
精神世界は『合う、合わない』の感性や思考に繋がる軽いエネルギーを吸収します。
努力や忍耐は、物質世界では必要なことですが、その努力や忍耐は精神世界の仕組みに沿っているか?が重要になります。
ただ、訳もなく行動したことの償い、または浅はかな考えで行動したことを補うための「いらない努力」や「辛い忍耐」をしないように気を付けたいものです。
努力を惜しまず、忍耐強く、粘り強く、その時期が来るまで、冷静に行動することに集中してくださいね!
物質世界の役割と、精神世界の役割は違います。
どうぞ、じぶんの本心に嘘をつかず、素直に正直に行動してください。
そのための努力を惜しまず、忍耐強く、一つ一つの事柄を粘り強く取り組んでください!
今日も【進化・勇吉】のサイトに繋がった皆様にとって素敵な1日になりますようにお祈り致します。